YZF-R25
ようやく昼間でも さわやかな気候になってきましたね。 バイクシーズン到来!! きょうはお昼に ラーメンたべたくて ちょいと近場へおでかけ 彼岸花が咲いていたので R25とパチリ☆ 黒いボディに 朱色の彼岸花が映えます✨ コバルトブルーの秋の空、 緑の山…
連休の中日のきょうは ひさびさに バイクにスケッチブックと 水彩色鉛筆を乗せて おでかけしてきました きょうは 設備の整ったところで のんびりしようかなと。 日差しはなかったものの 湿度がたかくて ちょっと暑かったかな。 走ってるうちに どんどん雲が…
9月になりました。 昼間は相変わらず 猛暑が続きますが こちら山陰 朝晩はずいぶん涼しくなってきたように 思います。 とゆーわけで! 日曜日は2か月ぶりくらいに 昼間に走ってみたよ️ 気温は30度は超えてましたけど 7,8月のような 危険な暑さは感じられず …
X(Twittrer)は 一応2010年2月からやってるんですけど 1つ前のブログをツイート・・ ポストしたら 自分のなかでは 最高のインプレッション数でした✨ はてなブログに投稿しました #はてなブログ朝10時まで!焦げる!(笑) - シングルで2気筒 https://t.co/Waa…
きのう8月19日は 819(バイク)の日 だったんですね。 どおりで国道で バイクが多いと思った!! 土曜日は 美術館へ行ってたわ 帰宅してX(Twitter)で 気が付きました。 とゆーわけで本日 8月20日、1日遅れですが 走ってきました!!!! 今回も朝7時に…
やあみんな 久しぶり。元気? すっかり夏だね 暑いねえ・・・・ 今朝は朝7時に家を出て 山を少し走ってきました。 気温は24℃くらい? 体感温度はもっと涼しかったです。 き・・気持ちええ・・ 朝日を浴びながら走るのなんて 何十年ぶりだろう・・ 目的地は…
きのうの日曜日は 夕方に急におもいたって いつものコースを 流してきました 道の駅で 山口ナンバーの 陽気なおじさまがたに 話しかけらて はっかの飴ちゃん もらいました。 右のお三方 いかつーいバイクばかりで Ninja1400の逆車に 「またがってみる?」 い…
梅雨の中休みと なりましたこちら山陰 気温22度、風もなくさわやかで 最高のおでかけ日和です 行くか!! って! 出発前にガレージの前 なにこの玉葱ww じいちゃん・・・ 玉葱バリケードを そっとよけながら 大事なピレリのタイヤで つぶさないように気を…
今日は朝からクルマで 浜田市のとあるイベントへ Shimane×Italy www.kankou-hamada.org 県内の超有名イタリアンが ワンコインで食べられるイベント。 行列必至だと思ったので ちょいおしゃれして✨ 1時間前から会場いりして 並びました。 なんとか目的を果た…
GWの前半は こちら山陰 晴天に恵まれてます☀ 今日は 田んぼに気持ちよさそうに 泳ぐ鯉のぼりをみてきました 日曜日にクルマで下見にいって バイクでも行けそうだったので。 場所はこちら↓ 国道9号線沿いの小さな看板 「青野山駅」を曲がって 踏切を渡ると…
コロナってたりいろいろあって ほぼ1か月ぶりの更新です。 体調も戻って ピーカンの晴天の昨日は ようやくバイク復活! まずはまだ残ってた 菜の花畑でパチリ️✨ お次は 企画展初日の美術館へ✨ イッタラとは フィンランドのガラス工房発祥の 高級テーブルウエ…
花冷えの土曜 未明からの雨で寒いし曇ってるし どうしよう・・・ でも今年こそ逢いたい・・・ 次第に晴れてきたので 真冬の装備でGO! 三隅 太平桜 樹齢660年の大木です。 2年前の今頃にきたときは もう間に合わなかったん ですよね。 yasrx4.hatenablog.c…
ぽかぽか陽気の 土曜日は 花粉が怖かったけど 勇気をだしてR25でGO! 本日は 島根県西部の浜田市です 紫外線がきつそうだったので SPF値高めのファンデで防備 女子なので! ミラーシールドが✨ いい仕事してくれました。 まずは 山の斜面にある 満開の梅林…
先日のお花見ツーリングを インスタのリール(スライドショー) にまとめてみました。 Instagramの アカウントを持ってない方でも、 PCのブラウザからでも 観れると思います↓➰ 注意:音がでます。 どうでしょう? また感想教えてくださいね 急に春の陽気…
快晴の今日は 河津桜をみに 道の駅萩しーまーとへ 満開です きょうはクルマもバイクも めっちゃ多かったーー❕ みてこの写真 自慢のU-KANAYAの レバーが光ってます✨ 下の写真は 家族連れのママさんに 撮っていただきました➰ ポーズが昭和 続々とマスツーっぽ…
12月の前半の週末は 晴れて穏やかな日もあったのに☀️ 用事がバタバタはいってきて まだ一度もバイクで走れてません すっぽんぽんのままもアレなので(笑) 先月、クルマででかけた 松江市にある 島根県立美術館の写真でも。 県展へ行ってきたんです ここは宍道…
本日は、海沿いを走って 温泉の新規開拓です。 国道191号をひたはしります。 気温約16℃風はなく、 走りやすかったんですが なぜかだんだん曇ってくる・・ 今日はあんまり ライダーさんと ヤエーできなかったです 目的地はこのまえの 「道の駅阿武町」 yasrx4…
女性ライダーの方は 夫や恋人さんと 走られる方も多いと思いますけど 私はいつもひとりです️ 気心しれた信頼できる仲間と 2,3人で走るのも 楽しいですけどね。 そういう仲間もいないので 素敵な女子ライダーさんと お知り合いになったのですが まだ一緒に…
1つ前のツーレポの 続きになります yasrx4.hatenablog.com 道の駅 阿武町で 休憩したあとは更に萩方面へ。 笠山方面で右折して 真の目的地へ到着 明神池(みょうじんいけ) www.hagishi.com この雰囲気は 奈良の猿沢池を思い出します。 でも、ここにカメはい…
さわやかな秋晴れのした 今日は海がみたいなあと 脳内ナビに目的地セット いざ、国道191号線を西へ 気温は22-24℃ 風はなく まだ真冬の装備でなくても いいかなー 少し首がスースーしたので 次はハイネックの 長袖を着よう。 絶好のツーリング日和で たく…
今日はとても 気持ちの良いお天気だったので R25でお散歩してきました️ 掃除洗濯してお布団干してたら けっこう昼前になったので まずは 道の駅「シルクウェイにちはら」 でお昼ごはん きょうのランチはこちら!! この自販機のうどん めっちゃおいしいん…
きょうは あまりに気持ちの良い お天気だったので 夕方に急に思い立って R25始動 もう夏の装備では 少し寒いですね・・ 温泉がちょうどいいや 田万川温泉 憩いの湯♨️ 2年前に訪問したとき 改修中で休業してて 入れなかった温泉です。 https://yasrx4.hatenab…
今朝は 台風が来る前に ひさしぶりに 温泉へいってきました ヤヴァイ ガソリンが少ない・・ 田舎の山道 スタンドなんて全然ありません。 ま、なんとかなるか 高齢者マークの 軽自動車との遭遇率高いけど のんびり走ります。 目的地到着♨️ 美都温泉 www.kanko…
昔の写真をみてたら こんなんでてきました ショップに届いたときの写真 17年ぶりの 自分のオートバイに 得意満面です 身長154cmのちびっこが乗ると コンパクトなR25が まるでスーパーバイク ちなみにRPMの ダウンサスキットで さらに数センチ低くしてます。 …
お盆が過ぎ 雨が降って こちら山陰、朝晩はだいぶ 涼しくなってまいりました✨ 今朝はほんのちょっとだけ 走ってきました。 湿度も低く 風はすっかり秋の気配 朝9時台までは ほとんど暑さも感じなかったです 日陰は涼しい なんかちょっと 空気が ほっとした感…
8月19日は バイク(819)の日 だそうです。 うーん 最近乗ってないからなあ いい写真あるかな? いつもソロで走るので 愛車と自分の 2ショットが皆無 ↓はデジカメの セルフタイマーで撮影(悲) SL号と2ショット✨ そしてなぜかインスタで めっちゃ好評…
R25、ようやく 修理・メンテ終わりました✨ いやー長かった!! 右のカウルは新品に ついでにオイル交換 ミラーの緑は、まああとで考える(笑) 梅雨の中休みのきのう やっとR25始動!! うひょ バイク楽しー 停まると暑い でも、走ると涼しい✨ トンネル…
右のミラーを 壊してしまって ずっと乗れてません。 yasrx4.hatenablog.com 4月に注文した部品が 1か月も 放置されてたあげく 心配になって電話したら 「品切れでした。 じぶんで探して」 って言われたので 色々探して 注文した結果がこちらになります。 Ama…
全然更新できないので むかし、別ブログに 長々とかいたもの 転載します。 いや、こっちにも 書いてたかもw plaza.rakuten.co.jp 本日も ご訪問ありがとうございました。 スマホからはPC版に切り替えると↓のリンクが有効になるようです^^
田舎のバイク屋なんて 競争相手少ないから 常連さんじゃない ・・・ってうか いちげんさん には、そういうもんかも しれませんけど 4月に注文してた部品(ミラー) 1か月放置されてました 取り付けをお願いするなら 注文もお店でと 思ったのですけど。 在庫…