シングルで2気筒

17年のブランクから復帰したシングルマザーのゆるゆるバイク日記

君はハイウェイカードを知っているか。

今週のお題「カメラロールから1枚」

f:id:yasrx4:20200501140641j:plain

どこへも行けないので

帰宅途中の

日本海に沈む夕日の写真を

載せておきます。

 

毎年、2月と10月ごろは

ちょうどこんな景色を見ながら

車で帰宅しております。

 

さて、いまは遠出できないのですが

以下、脳内シュミレーション

 

バイクツーリングの

遠距離移動には、やはり

高速でワープする方も多いと思うんですけど...

 

f:id:yasrx4:20200501153940j:plain

acworksさんによる写真ACからの写真

 

わたしが昔、SEROW225Wに乗ってた

1990年代のころは

バイクでの高速利用はもっぱら

 

ハイウェイカード

 

というものが重宝しておりました。

知ってる?

 

通称 ハイカ 

 

高速料金のプリペイド式カードです。

 

テレカとかまだあった時代。

いわばETCカードのご先祖さまです。

 

裏面が磁気になってて

日付や残高が印字されます。

 

 

イカには最高50,000円まであって

けっこうお得だった気がする・・・。

今調べたら

 

3,000円券(額面3,000円)
5,000円券(額面5,200円)
10,000円券(額面10,500円)
30,000円券(額面32,500円)
50,000円券(額面58,000円)

 

なんと5万円買ったら

8千円もお得だったのね。

 

でも偽造が多くてすぐ

廃止になっちゃったんですけど^^;

 

そこからは、タンクバッグに

クレジットカード入れて

使ってた気がします。

(でもクレカは紛失が怖いねと言われてた)

 

昔はETCなんてなかったので 

2輪は料金所では嫌われ者でした。

雨や雪でも降ろうもんなら手がかじかんで最悪。

 

f:id:yasrx4:20200414105503j:plain

 

で、わたしのYZFーR25には

ETC車載器はつけていません。

 

f:id:yasrx4:20200501142000j:plain

 

このさき、 

遠距離でソロツーは

あまりないと思うので、

今後も搭載するつもりはないんですが..

 

 

うーん、高速の料金所での

オートバイの

作法みたいなのあたっけ? 

そう思ってネットで調べてみたら

有益な情報をみつけました。

 

 

車載器がなくても、出口で

通行券とETCカードを

渡せば決済可能

 

おお!

ということは

 

入口→ 通行券をとる

出口→ 通行券とETCカードを渡す

 

これでいいのね!

素晴らしい。

 マイレージもたまるし♪

 

 

昔と違って今は「ETC」の

出入口のほうが利用が多いので

一般」で後続車に迷惑をかけることも

少なそうです。

 

でも 「ETC一般

兼用の出入り口では

ごめんなさいってかんじかな??

 

f:id:yasrx4:20200501153940j:plain

 

まあ、都会は走らないですたぶん。

 

なお、このとき調べたサイトでは

料金所では

ギアは1速
エンジンは停止

キルスイッチを使う)

を推奨されてましたが
皆さんどうされてますか?

よかったら

色々また教えてくださいね^^

 

 

  

 スマホからはPC版に切り替えると
↓のリンクが有効になるようです^^

 ブログランキング・にほんブログ村へ